管理栄養士・栄養士は栄養や食の専門家として、健康の維持・増進と疾病の予防・治療等を目的に、病院・福祉施設・学校・行政・企業などに従事しています。2008年に「特定健康診査および特定保健指導」が制度化されたことにより、食生活の改善などにおいて、管理栄養士に求められる役割が一段と高まっています。
管理栄養士・栄養士は、栄養や食生活の面から健康の維持・増進と疾病の予防・治療等を推進する専門家として、病院・福祉施設・学校・行政・企業などに従事しています。またスポーツ選手の栄養管理や食事管理、フィットネスクラブ、食品開発などの場でも活躍しています。
2008年4月よりメタボリックシンドロームに着目した「特定健康診査および特定保健指導」が制度化されたことにより、食生活の改善などにおいて、管理栄養士に求められる役割が一段と高まっています。
管理栄養士・栄養士が従事している主な分野および内容を説明します。
病院や診療所において、入院中や外来通院患者の食事や栄養の管理・指導を行っています。医師や看護師、その他の職種とともにチーム医療の一員として従事しています。
保育所や老人福祉施設などで、乳幼児・高齢者・障害者などの入所者や通所者の食事や栄養の管理・指導を行っています。
小中学校や夜間定時制高校で、児童生徒の栄養管理をはじめとした学校給食の管理や食に関する指導を行っています。食物アレルギーや肥満などに関する個別の取り組みも行っています。
企業の健康管理部門、健康保険組合などに従事しています。社員食堂での実際の食事や健康・栄養情報の提供を通じて、生活習慣病の予防や健康増進を目指した取り組みを行っています。
都道府県・保健所・市町村の保健センターで、公衆栄養活動に従事しています。離乳食講習会や男性のための料理教室などの健康教育、健診後の栄養相談、在宅患者などへの訪問栄養指導、外食の栄養成分表示などの食環境整備などを行っています。
管理栄養士・栄養士は、このようにさまざまな分野で栄養や食の専門家として従事しています。この他にも研究所や大学などの高等教育機関において、教育や研究に従事している管理栄養士・栄養士もいます。
管理栄養士は国家資格、栄養士は都道府県知事により免許が与えられます。これまでの累積の管理栄養士名簿登録者は23万人(2018年現在)、栄養士免許取得者は108万人です(2017年現在)。
(最終更新日:2019年6月14日)