厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

e-ヘルスネット

身体活動(しんたいかつどう)

安静にしている状態より多くのエネルギーを消費するすべての動作。

twitterでシェアする

facebookでシェアする

「健康づくりのための身体活動基準2013」において、身体活動・運動・生活活動は以下のとおりに定義されました。

  • 「身体活動」:安静にしている状態より多くのエネルギーを消費する全ての動作のこと。
  • 「運動」:身体活動のうち、体力の維持・向上を目的として計画的・意図的に実施し、継続性のある活動。
    例:ジムやフィットネスクラブで行うトレーニングやエアロビクスなど、テニス・サッカー・バスケなどのスポーツ、余暇時間の散歩や活発な趣味など。
  • 「生活活動」:身体活動のうち、日常生活における労働、家事、通勤・通学など。
    例:買い物・洗濯物を干すなどの家事、犬の散歩・子供と屋外で遊ぶなどの生活上の活動、通勤・営業の外回り・階段昇降・荷物運搬・農作業・漁業活動などの仕事上の活動など。

これらの関係は、身体活動=運動+生活活動とまとめることができます。
身体活動量の簡便かつ客観的な測定方法として、歩数の測定があります。歩数測定は、「国民健康・栄養調査」で採用されている簡便かつ再現性の高い身体活動量の評価方法です。

(最終更新日:2019年7月30日)

澤田 亨

澤田 亨 さわだ すすむ

早稲田大学 スポーツ科学学術院 スポーツ疫学研究室 教授

1983年福岡大学体育学部卒業。1985年順天堂大学大学院体育学研究科修了。博士(医学)。東京ガス株式会社人事部健康づくり担当者、国立健康・栄養研究所室長を経て、2018年に早稲田大学スポーツ科学学術院に教授として着任。体力と健康に関する研究に従事。専門はスポーツ疫学、公衆衛生学。