厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

e-ヘルスネット

佐藤 裕保

仁愛大学 人間生活学部 健康栄養学科 教授

担当カテゴリ: 栄養・食生活

糖尿病の食事

糖尿病は何らかの原因によって血糖値のコントロールを失い、高血糖状態が継続する病気です。高血糖状態が継続することによって、糖尿病合併症(糖尿病性網膜症・糖尿病性腎症・糖尿病性神経障害など)をひき起こします。
糖尿病の食事療法は、血糖値のコントロールを助け高血糖状態が継続することを避けることにより、合併症を予防することを目的に行われるものです。患者さんやその家族が糖尿病の食事療法を理解し計画・実行しやすくするために、食品交換表が作られています。



開示すべきCOIはありません。