厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト
生活習慣病予防
健康寿命
身体活動・運動
栄養・食生活
休養・こころの健康
歯・口腔の健康
飲酒
喫煙
感覚器など
健康政策
健康用語辞典
執筆者一覧
e-ヘルスネット > 飲酒 > 伊東 寛哲
独立行政法人 国立病院機構 久里浜医療センター 精神科医師
担当カテゴリ: 飲酒
東京都出身。2012年国立大学法人群馬大学医学部医学科卒業。医師、精神科専門医・指導医、精神保健指定医。2015年より久里浜医療センター勤務。2020年厚生労働省 社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 依存症対策専門官。2021年より再度久里浜医療センターにて勤務。現在はアルコール依存症ならびに医療観察法(心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律)病棟での診療を担当。
適量の飲酒は循環器疾患に保護的に働くといわれています。過度の飲酒は逆に循環器疾患のリスク因子になります。「節度ある適度な飲酒」を守ることが肝要です。また、循環器疾患以外のリスクや持病・体質等も考えると、現在飲酒していない人や飲めない人に対して飲酒を強要しないことも重要です。
開示すべきCOIはありません。
カテゴリ一覧
用語辞典