厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト
生活習慣病予防
健康寿命
身体活動・運動
栄養・食生活
休養・こころの健康
歯・口腔の健康
飲酒
喫煙
感覚器など
健康政策
健康用語辞典
執筆者一覧
e-ヘルスネット > 健康用語辞典 > 歯・口腔の健康 > 地域歯周疾患指数
/ Community Periodontal Index / CPI / CPITN /
地域の歯周疾患の状態を示す指標で、国内外で最も広く用いられている。
1982年にWHOが提唱した歯周疾患の診査法で、地域の歯周疾患の状態を示す指標として国内外で広く用いられています。
専用の探針(プローブ)を用いて、歯肉出血・歯周ポケット・歯石の3指標により、コード0~4の5段階で評価します。
口腔内の一部の歯(代表歯)を診査する場合が一般的で、診査した歯の最高コードを個人の代表値とする方法と各コードの部位数で評価する方法の2通りの評価方法があります。
関連用語
関連用語カテゴリ
用語辞典カテゴリ