厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

e-ヘルスネット

口腔ケア(こうくうけあ)

狭義での内容は「口腔清掃」、広義ではそれに「口腔機能訓練」を加えるのが一般的な捉え方である。

twitterでシェアする

facebookでシェアする

未だ統一された定義はなく、その捉え方も職種によって異なる場合があります。その理由としては、保健・医療・福祉の共通言語である「ケア」という用語によって、どの分野にも抵抗なく受け入れられ、それぞれの現場のニーズに合わせて使い分けられたという事情が考えられます。

各分野で提案されている口腔ケアの定義を整理しますと、現状では狭義と広義の2つの枠組みで捉えることができます。

  • 狭義:口腔疾患および気道感染・肺炎に対する予防を目的とする口腔清掃や口腔保健指導を中心とするケア
  • 広義:口腔疾患および機能障害に対する予防、治療、リハビリテ-ションを目的とする歯科治療から機能訓練までを含むケア

狭義と広義の分類とは別に、口腔ケアの内容を明確に区別するために、口腔清掃を中心とするケアを「器質的口腔ケア」、口腔機能訓練を中心とするケアを「機能的口腔ケア」、また歯科医師、歯科衛生士、看護師などの専門職が行う広義の口腔ケアを「専門的口腔ケア」と称して使い分けることもあります。