厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

e-ヘルスネット

情報評価委員の紹介

2023年度の情報評価委員の皆さまです。
(50音順・敬称略)

佐藤 敏彦

佐藤 敏彦(さとう としひこ)

青山学院大学大学院 社会情報学研究科 特任教授

担当カテゴリ: 健康情報

1986年慶應義塾大学医学部卒業。米国ピッツバーグ大学公衆衛生大学院修了、同研究員、東京女子医科大学公衆衛生学講師、世界保健機関ジュネーブ本部「政策と情報のためのエビデンス」局サイエンティスト、北里大学医学部公衆衛生学教室准教授、同臨床研究センター教授を経て現職。一般社団法人ヘルスケア・データサイエンス研究所理事長(兼職)、厚生労働省「医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会」委員。専門は公衆衛生学、特に疫学、健康情報学。

澤田 亨

澤田 亨(さわだ すすむ)

早稲田大学 スポーツ科学学術院 スポーツ疫学研究室 教授

担当カテゴリ: 身体活動・運動

高知県出身。スポーツや身体活動と健康の関係を疫学的に調査するスポーツ疫学の研究者。これまでに発表した研究が身体活動・運動分野における健康政策のエビデンスとして採用されている。

中村 正和

中村 正和(なかむら まさかず)

公益社団法人 地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター センター長

担当カテゴリ: 喫煙

1980年自治医科大学卒業。労働衛生コンサルタント、日本公衆衛生学会認定専門家、厚生科学審議会専門委員、日本学術会議連携会員。専門は予防医学、健康教育、公衆衛生学。研究テーマはたばこ対策とNCD(生活習慣病)対策。厚労科研研究班代表者として、たばこ政策研究に従事。研究成果をもとに禁煙治療の保険適用、たばこ価格政策、健康日本21における喫煙の数値目標の設定、特定健診における禁煙支援の強化等の政策実現に貢献。

https://healthprom.jadecom.or.jp/

中山 健夫

中山 健夫(なかやま たけお)

京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 健康情報学分野 教授

担当カテゴリ: 健康情報・座長

1987年東京医科歯科大学医学部卒。国立がんセンター研究所がん情報研究部室長などを経て、2000年より京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻助教授、2006年より同教授(健康情報学)、2016~2019年同専攻長・医学研究科副研究科長。2018~19年度厚生労働科学研究「地域医療基盤開発推進研究事業・診療ガイドラインの今後の整備の方向性についての研究(指定課題)」代表研究者、厚生労働省費用対効果評価専門組織委員。

http://hi.med.kyoto-u.ac.jp/

情報評価委員 特別インタビュー(2019年12月27日)

⻄ ⼤輔

⻄ ⼤輔(にし だいすけ)

東京大学大学院医学系研究科 精神保健学分野 准教授

担当カテゴリ: 休養・こころの健康

2000年九州大学医学部卒業。2010年九州大学大学院医学研究院精神病態医学専修生満了。医師、博士(医学)。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本医師会認定産業医、社会医学系専門医・指導医。2018年より現職。

福田 英輝

福田 英輝(ふくだ ひでき)

国立保健医療科学院 統括研究官

担当カテゴリ: 歯・口腔の健康

1991年鹿児島大学歯学部卒業、98年大阪大学大学院医学研究科社会系専攻博士課程修了。97年大阪大学医学部公衆衛生学教室助手、2004年長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔保健学助手、09年長崎大学医学部・歯学部附属病院周術期口腔管理センター講師、15年長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔保健学准教授、19年より国立保健医療科学院統括研究官、長崎大学客員教授。歯科口腔保健に関わる研究、人材育成、社会貢献に努めている。

https://www.niph.go.jp/

堀井 新

堀井 新(ほりい あらた)

新潟大学大学院 医歯学総合研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 教授

担当カテゴリ: 感覚器など

1989年徳島大学医学部医学科卒業。94年大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。97年大阪大学医学部耳鼻咽喉科助手。98年よりニュージーランド・オタゴ大学医学部薬理学教室visiting research staffとして、空間認知における前庭系の役割、前庭代償の分子生物学に関する研究に従事。2006年大阪大学医学部耳鼻咽喉科講師、09年市立吹田市民病院耳鼻咽喉科部長、13年国立病院機構大阪医療センター耳鼻咽喉科長、15年より現職。19年新潟大学医歯学総合病院病院長特別補佐、21年同院総合研修部長、22年日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会理事。Barany Society(バラニー学会:めまい最大の国際学会)Member、Barany Society心因性めまい診断基準作成委員会委員、American Neuro-otological Society(ANS:アメリカ神経耳科学会)Member、日本めまい平衡医学会理事、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会理事、日本頭頸部外科学会理事、日本耳科学会代議員。2010年Barany Society Young Scientist Award受賞、21年日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科教育・育成功労賞を受賞。専門は、めまい難聴、耳科手術、神経耳科学。

松﨑 尊信

松﨑 尊信(まつざき たかのぶ)

独立行政法人 国立病院機構 久里浜医療センター 精神科医長

担当カテゴリ: 飲酒

2000年九州大学医学部卒。同年同精神科教室に入局、同附属病院にて臨床研修、2010年九州大学大学院にて博士号(医学)。2013年厚生労働省精神・障害保健課依存症対策専門官、2016年より久里浜医療センター勤務。2017年厚生労働省健康課参与(併任)。
精神保健指定医、日本精神神経学会認定専門医、日本医師会認定産業医。

山岸 良匡

山岸 良匡(やまぎし かずまさ)

筑波大学医学医療系 社会健康医学 教授

担当カテゴリ: 生活習慣病予防

茨城県出身。2000年筑波大学医学専門学群(現・医学類)卒業、03年筑波大学大学院博士課程修了。医師、博士(医学)、社会医学系専門医・指導医。筑波大学講師、准教授、ミネソタ大学客員講師などを経て、19年より現職。循環器疾患などの生活習慣病の予防実践と疫学研究が専門。

http://www.md.tsukuba.ac.jp/community-med/publicmd/

由田 克士

由田 克士(よした かつし)

大阪市立大学大学院 生活科学研究科 食・健康科学講座 教授

担当カテゴリ: 栄養・食生活

博士(医学)、博士(栄養学)、管理栄養士、健康運動指導士。金沢医科大学病院栄養部、ノートルダム清心女子大学人間生活学部講師・助教授、独立行政法人国立健康・栄養研究所健康・栄養調査研究部室長(厚生労働省健康局栄養技官併任)等を経て、2010年4月より現職。地域・職域における栄養・食生活の改善、循環器疾患予防と栄養素摂取の関連、日本人の食事摂取基準の活用、食事評価法、出生時体重やその後の発達に関与する要因の検討などを研究テーマとしている。

https://www.life.osaka-cu.ac.jp/professor/%e7%94%b1%e7%94%b0-%e5%85%8b%e5%a3%ab-2//