厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

e-ヘルスネット

フッ化物の急性中毒量

化学物質(この場合フッ化物)を摂取または吸入後、短時間にヒトの生体機能が障害され悪影響がみられる状態が出現する量。

▼【フッ化物の急性中毒量】に関連する記事一覧

フッ化物洗口

一定濃度のフッ化ナトリウム溶液(5~10ml)を用いて、1分間ブクブクうがいを行う方法で、永久歯のむし歯予防手段として有効です。第一大臼歯の萌出時期(就学前)にあわせて開始し中学生まで続けます。保育園・幼稚園・小中学校で集団実施されていますが、個人的に家庭で行う方法もあります。

フッ化物配合歯磨剤

フッ化物(モノフルオロリン酸ナトリウム(MFP)・フッ化ナトリウム・フッ化第一スズ)を含む歯磨剤です。幼児から高齢者まで生涯を通じて家庭で利用できる身近なフッ化物応用で、世界で最も利用人口が多い方法です。