厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

e-ヘルスネット

ビフィズス菌(びふぃずすきん)

主に人間や動物の腸内に存在する代表的な善玉菌。
整腸作用だけではなく、病原菌の感染や腐敗物を生成する菌の増殖を抑える効果があると考えられている。

twitterでシェアする

facebookでシェアする

主に人間や動物の腸内に存在する善玉菌の代表格です。特に乳児の腸内に多く存在しています。酸素を嫌う性質があり、発酵すると乳酸だけではなく酢酸も発生させることから、乳酸菌とは異なります。

ビフィズス菌は腸内で有害な菌の繁殖を抑え、腸の働きを良くする働きがあります。ビフィズス菌は酸に弱く、経口摂取によって生きたまま腸まで届けることが難しいため、さまざまな研究がなされています。

腸内に元々存在しているビフィズス菌を増やすためには、その材料となるオリゴ糖などを摂ることが有効とされています。