厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト
生活習慣病予防
健康政策
身体活動・運動
栄養・食生活
休養・こころの健康
歯・口腔の健康
飲酒
喫煙
感覚器など
その他
健康用語辞典
執筆者一覧
e-ヘルスネット > 健康用語辞典 > 飲酒 > アルコール
/ alcohol /
酒の主成分の1つであり「酔い」などの効果をもたらす。広義には酒そのものを指す。
アルコールといえば酒そのものを指す言葉として流布しています。狭義では酒におけるアルコールとはエチルアルコール(C2H5OH、分子量46.07)のことを指します。アルコールは穀類を酵母が代謝する過程(アルコール発酵)で生じ、人は古来よりこれを酒として飲用してきました。酒を飲んで生じる「酔い」の主体はこのアルコールの薬理作用です。アルコールは生体内では主に肝臓で代謝されます。
関連用語
関連用語カテゴリ
用語辞典カテゴリ