堀井 新
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 教授
担当カテゴリ: 感覚器など
1989年徳島大学医学部医学科卒業。94年大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。97年大阪大学医学部耳鼻咽喉科助手。98年よりニュージーランド・オタゴ大学医学部薬理学教室visiting research staffとして、空間認知における前庭系の役割、前庭代償の分子生物学に関する研究に従事。2006年大阪大学医学部耳鼻咽喉科講師、09年市立吹田市民病院耳鼻咽喉科部長、13年国立病院機構大阪医療センター耳鼻咽喉科長、15年より現職。19年新潟大学医歯学総合病院病院長特別補佐、21年同院総合研修部長、22年日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会理事。Barany Society(バラニー学会:めまい最大の国際学会)Member、Barany Society心因性めまい診断基準作成委員会委員、American Neuro-otological Society(ANS:アメリカ神経耳科学会)Member、日本めまい平衡医学会理事、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会理事、日本頭頸部外科学会理事、日本耳科学会代議員。2010年Barany Society Young Scientist Award受賞、21年日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科教育・育成功労賞を受賞。専門は、めまい難聴、耳科手術、神経耳科学。