厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

e-ヘルスネット

マグネシウム : 8件の結果

マグネシウム

人体に必要なミネラルの一種で、リンやカルシウムとともに骨を形成するほか、体内のさまざまな代謝を助ける機能を持つ。

リン

人体に必要なミネラルの一種で骨や歯を形成する。体内のさまざまな細胞に存在する。

食品添加物

食品の製造過程または、食品の加工・保存の目的で使用される保存料・甘味料・着色料・香料などの総称。

ミネラル

生体を構成する主要な4元素(酸素、炭素、水素、窒素)以外のものの総称。代表的なものはカルシウム、リン、カリウムなど。

カルシウム

人体に最も多く含まれるミネラルであり、骨や歯を形成する。

骨粗鬆症

骨の代謝バランスが崩れ、骨形成よりも骨破壊が上回る状態が続き、骨がもろくなった状態のこと。

食物と薬の相互作用(サプリメント編)

本記事は現在、更新中です。

特保(特定保健用食品)とは?

市場にはいわゆる「健康食品」と呼ばれる食品が数多く流通していますが、「サプリメント」「栄養補助食品」「栄養強化食品」「健康飲料」などの名称にはどれも法令上の定義はありません。これらの食品を含む通常の食品は、食品の「機能」を表示することはできません。日本では国によって制度化されている食品は保健機能食品のみです。保健機能食品は長らく「特定保健用食品」及び「栄養機能食品」の2つだけでしたが、2015年の食品表示法の施行により、食品の機能を表示できる食品として機能性表示食品が加わりました。ここでは特保(特定保健用食品)を中心に、栄養機能食品及び機能性表示食品についても概説します。