厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト

e-ヘルスネット

65歳以上の人を対象にした身体活動指針(アクティブガイド)(65さいいじょうのひとをたいしょうにしたしんたいかつどうししん)

65歳以上の方も身体活動を実践することによって、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、ロコモ、うつ、認知症などになるリスクが下がることが報告されています。

twitterでシェアする

facebookでシェアする

詳細リーフレット(PDF)

(最終更新日:2021年2月17日)

澤田 亨

澤田 亨 さわだ すすむ

早稲田大学 スポーツ科学学術院 スポーツ疫学研究室 教授

高知県出身。スポーツや身体活動と健康の関係を疫学的に調査するスポーツ疫学の研究者。これまでに発表した研究が身体活動・運動分野における健康政策のエビデンスとして採用されている。